御簾すだれの房に付いてお話します。
先ず御簾(みす)には通常本麻の三段に染めた麻房が使用されます。お寺様によっては朱または紫の無地の糸房及び糸を撚って作成した撚り房を使用されることがございます。座敷すだれの場合は菊結びという結び方で結んだ房が使われます。当店は、柳茶色の房を使用しています。房のみの取り換えも致しております。
御簾(みす)・すだれのあれやこれや、広くは神社、お寺参拝記、下町(浅草,上野)について等々
御簾すだれの房に付いてお話します。
先ず御簾(みす)には通常本麻の三段に染めた麻房が使用されます。お寺様によっては朱または紫の無地の糸房及び糸を撚って作成した撚り房を使用されることがございます。座敷すだれの場合は菊結びという結び方で結んだ房が使われます。当店は、柳茶色の房を使用しています。房のみの取り換えも致しております。