今年も酉の市の季節になりました。コロナで制限されていた境内の入場制限もなくなり活気を取り戻してきたみたいです。今年は4日、16日、28日です。三の酉の年は火事が多いと昔から言われていますが、平穏な年の瀬を迎えたいですね。
浅草通りの裏道散歩
今町が変わってきています。特に合羽橋通りから田原町の交差点までの裏道に新しいタイプのお店が出来てきてます。建物自体は、もう数十年前からあるスペースを利用し、素敵なショップやカフェが出来ています。テレビにも登場しています。若い方々が列をなしているのを見かけます、蔵前に向かう道にも見かけるようになりました。
浅草通り2
稲荷町駅からぶらぶら浅草方面に歩きます。ここいらは,仏具屋さんが多くあります。田原町までの通りに30軒を超える店があります。上野から浅草に向かって右側集中しています。北向きの店舗が多いす。これは日差しにより仏壇が日焼けしないようにと言われています。仏壇も以前のような豪華なものもありますが、現代生活空間に溶け込んだ家具調仏具も数多く見受けられます。また、ペット用の仏壇等を置かれるお店もあります。
仏具屋街
私も柴犬と暮らして15年そろそろ眼も不自由になり、認知介護をする時期がきましたが家族の一員として最後まで暮らしたいですね。通りを合羽橋道具屋街を超すと左手に東本願寺が見えてきます。通りから裏に入ると多くの寺院があります。寺町として発展した一端が見えます。そうするともう田原町につきます。浅草通りは墨田区の方まで走っていますが、ひとまず国際通りまで歩きました、時間では10-15分位ですが、上野から浅草まで脇道を歩いたりとても下町の雰囲気あじわえますよ。
東本願寺
新しく始めますひとりごと
御簾(みす)、簾 寺社散歩のことを発信していきますので宜しくお願い致します。日本の文化である御簾みす、すだれを少しでも多くの方に知って貰いたいとの思いで、たわいない独り言を書いていきます。よろしくお願いいたします。