稲荷町に生まれはや60ん年となりました、当初は浅草通りに都電の路面電車が走り、近所では長屋形式の家も数ありました。今は高層マンションが出来て,町の景観がだいぶ変わってきました、近所の方々との付き合いも希薄になってきたみたいです。魚屋、八百屋、豆腐屋さんなど町にあちらこちらにありましたが、今はコンビニ、スーパーに変わってきました。これはこの地域に限ったことではないかもしれませんが。すこしでも日本の文化や歴史を次世代に繋ぐことも大切かなと思う最近です。
落語家さんと縁のある家屋です
四軒長屋
御簾(みす)・すだれのあれやこれや、広くは神社、お寺参拝記、下町(浅草,上野)について等々
稲荷町に生まれはや60ん年となりました、当初は浅草通りに都電の路面電車が走り、近所では長屋形式の家も数ありました。今は高層マンションが出来て,町の景観がだいぶ変わってきました、近所の方々との付き合いも希薄になってきたみたいです。魚屋、八百屋、豆腐屋さんなど町にあちらこちらにありましたが、今はコンビニ、スーパーに変わってきました。これはこの地域に限ったことではないかもしれませんが。すこしでも日本の文化や歴史を次世代に繋ぐことも大切かなと思う最近です。
落語家さんと縁のある家屋です
四軒長屋